リバティBLOG
weblog

ウサギの歯について

こんにちは、看護師の横田です。

今年は、兎年🐇ですね!というわけで、我が家のアイドルのくりちゃんを載せておきます(笑)

今回は、今年の干支であるウサギさんの歯についてお話したいと思います。

皆さんは、ウサギさんの歯が全部で何本あるかご存知ですか?

ウサギさんの歯は全部で28本あります。そのすべてが、常生歯と言って一生伸び続ける歯なんです。

 

ウサギさんはチモシーなどの牧草を食べる時、歯ですりつぶすようにして食べています。

そのすりつぶす際に、歯が削れるようになっているそうです。

なので、チモシーをあまり食べない子やうまくすりつぶすことが出来ない子は歯がどんどん伸びてしまうので口に刺さってしまうことがあるそうです。怖いですよね・・・。

基本的にウサギさんのご飯は、体重の9割をチモシーで残りの1割をペレットにするといいそうです。

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。簡単な説明でしたが、少しでも興味を持っていただければ幸いです。

 

猫の冬に気をつけたい病気

こんにちは!

今回のブログを担当させていただきます、矢野と申します。

 

毎日厳しい寒さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

かつおとこんぶもくっついてぬくぬく…

 

 

さて、今回は猫ちゃんの冬に起こりやすい病気についてです。

 

猫ちゃんも暖かいところが大好きなので、寒いとトイレを我慢してしまうことが多いです。

 

長時間トイレをしないことによって膀胱内に雑菌が繁殖してしまい、膀胱炎の原因となります。

 

膀胱炎の主な症状としては

・頻尿になる

・何回もトイレに行くのに排尿量が少ない

・血尿

・尿の色が濃くなる

・尿のにおいがきつくなる

・排尿時に鳴いたり、痛そうな表情をする

となります。

 

猫ちゃんは寒いところが苦手なので、暖かいお部屋とトイレ周りの気温差を少なくしてあげて、

こまめにトイレのお掃除をしてください。

 

日頃から排尿に関して気にかけておき、変化があったらすぐに気付いてあげられるようにしましょう。

 

卯年

 

こんにちは、看護師の東です。

今年は卯年🐇リバティのうなちゃんの年です👏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近は元気いっぱいな新入りのもずくに

遊ぼう!としつこく追いかけられたりと、、

猫や犬にも怖がらず、肝が据わっています(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最近リバティでお騒がせな新入りもずく。

先輩猫を困らせています。

仔猫の社会化期は生後約2か月齢までと言われております。

もずくさんが来たのはだいたい生後2か月くらい、、、

とにかく問題児です( ;∀;)

 

まず新入り猫ちゃんを迎えたときにやること☆

・感染症(猫白血病ウイルスなど)の検査

・ノミダニなど外部寄生虫の検査と予防

・消化管内寄生虫(回虫など)便検査

これらが済んでから先住猫ちゃんに会わせましょう😸

 

もずくも早く仲良く日向ぼっこしている姿が見たいです♡

OLYMPUS DIGITAL CAMERA