お久しぶりです。帰ってきました!
皆さん、お久しぶりです。獣医師の有馬広治です。
また、こうして動物医療に関わることができることに感謝いたします。
この場をおかりして、ご心配してくださった飼い主様、院長の河野先生、リバティスタッフの皆さん、
私を応援してくださった方々にお礼を言わせてください。
本当にありがとうございました。皆さんの応援があってこそ、この場に帰ってくることができました。
本当に体力的、精神的に苦しい5年間でした。
私の病名は、成人T細胞白血病(ATL)といって、リンパ腫の中でもかなり“たち”の悪いものでした。
15種類の抗がん剤、放射線治療後、骨髄移植を行い、数えきれないくらいの副作用を乗り切り
現在は、全く薬の服用もなく過ごすことができるようになりました。
今後は、週3回診療に出ますので、皆さんのお力になれるようにがんばります。
また、診療外では、この病気と現在闘っている方のお力になれるよう、がん患者さんの支援活動を行っていきたいと思います。
また、その様子も機会がありましたら、このブログで発表させてください。
もう一つ、リバティへ復帰する前から、犬・猫の殺処分問題に保護団体の方と一緒に取り組んでいます。
動物病院では、救うことのできない“いのち”に対して、私のできる限り向かい合っていきたいと思います。
最後に私事ですが、あきらめることなく近くで闘病を支えてくれた、妻、娘、息子に感謝いたします。ありがとう。
エリザベスウェア~☆と、かつこん近況
こんにちは、受付の芝です。
術後服(エリザベスウェア)が導入されました!
じゃじゃ~~ん
なかなかキュートです!
伸縮性があり、腰の部分はマジックテープでとめてあるので、着脱が簡単ですよ~!
術後は、エリザベスカラーかエリザベスウェアのどちらかをお選びいただけます(^-^)/
(院内で装着してそのままお返しするかたちになります)
カラーがどうしても苦手な子はウェアもいいかもしれませんね!
サイズやお値段は犬種により異なりますので、ご興味のある方はスタッフにお尋ねください~
☆
☆
☆
かつこん(かつおとこんぶのコンビ名)の近況をお伝えします(^-^)/
診察室の床が冷えるのか、最近は冷蔵庫の上に仲良くいることが多いです。
ねこのきもちの付録で遊ぶこんぶちゃんと、見てるだけのかつお。
(かつおのリュックはいぬのきもちの付録)
その表情は真剣です…。
先生にマタタビ貰ってくねくね喜ぶこんぶちゃん。
変な顔でアクビするかつおと かわいいこんぶちゃん。
シンクの向こうからヌッ…と姿を現すかつお。
.
.
.
みなさん知ってますか?
かつおとこんぶちゃんの顔は、下から見ると……
.
.
.
めっちゃ面白い。