わんちゃんネコちゃんの耳について
2022.03.03
こんにちは、今回のブログ担当の看護師川上です。
もう3月に差し掛かりますが、まだまだ朝や夜は寒いですね。
新型コロナウイルスは勿論、風邪など引かないように体調にはお気を付けください!
今回は、わんちゃんネコちゃんの耳について書いていこうと思います。
まず、耳の構造としては耳介・外耳道・鼓膜・中耳・内耳に分かれています。
耳介で周囲の音を拾い、外耳道を通り、鼓膜を振動させて中耳に伝達されます。
外耳道の形や長さは種や個体によって異なっていますが、人間の外耳道はI字型なのに対して、わんちゃんネコちゃんはL字型の形をしています。
なので、普通に耳掃除をするとL字の縦にあたる部分までが限界になります。さらにこの奥まで診たり、掃除するならオトスコープ(耳鏡)という特別な機械を使う必要があります。場合によっては麻酔をかけないといけない事もあります。
日頃からわんちゃんネコちゃんの耳の様子をチェックして、場合によっては簡単にケアすることをおススメします!
まず、耳の状態をチェックする時のポイントは、
・耳介が赤くなっていないか
・耳のにおいが臭くないか
・黒っぽい汚れ(耳垢)が出ていないか の3点です
。
モデルとして、かっちゃんとこんちゃんの耳をお見せします。2匹とも綺麗な耳でした(笑)
耳介が赤い場合や、耳が臭い場合は外耳炎の可能性があるので、診察をお勧めします。
汚れが出ているだけなら、お家で簡単にケアしてあげましょう!
準備するものは、コットンとイヤークリーナー(なければぬるま湯でもOK)だけで充分です。
コットンをイヤークリーナ(又はぬるま湯)で濡らして、優しく拭き取ってあげるだけです。
綿棒を耳の奥まで突っ込んで掃除すると、奥に耳垢を押し込んでしまうことがあるので、あまりおススメしません。どうしても耳の中の汚れが気になる場合は、耳掃除だけでも承れますのでお気軽にご相談ください!
最後に、年末年始にかけて久しぶりに実家に帰った時の写真を載せておきます。
実家の猫で1番の甘えん坊、ヤマトちゃんです(笑)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!